千葉《鋸山》で登山の前に食べるのは…

東京から2時間以上電車に揺られて、

千葉の鋸山が大好きで、何度も訪れてしまうのです。

(横浜の方はフェリーで来れる!)

おいしい朝ごはんとセットで鋸山をご紹介🎶


鋸山の登山は、40−50分で登り切れて

初心者でもトライしやすいお山です。

しかも頂上は、
★景色よし★

★歴史あり★

★大仏もいる★


ご褒美がいっぱいなんです。笑

ちなみに6月はたくさんの紫陽花が!



ジブリの天空の城ラピュタのような場所もあって、とっても癒やされるんです


ただ登山で登ると、

(実はロープーウェイでも登れます)

なかなか売店にありつけないので、

何か食べ物や飲み物を

持っていくことがオススメ!


しかし、今回はずっとずっと気になっていた

「あのお店」に登山の前に行くことに♡

そこは、最寄りのJR浜金谷駅から徒歩5分

(駅もとっても味があります。)

鋸山に向かう道の左側に見えてきます。

     〜PIZZA GONZO〜


この浜金谷って港があって、海鮮が

とっても美味しいんです。

でも、いつも登山の前にお店の前を通るたび

気になって気になって・・・

とうとう4回目の鋸山登山でトライです!


お店の切り盛りは

赤ちゃんを背負った夫婦(だと思う)で、

すごく雰囲気の良い親しみやすいお店。


地元の方も、お年寄りからお子様連れまで

たくさんの方ですぐに席が埋まってしまいました。


愛想の良い奥さんがお客さんの相手をしながらオーダーを取り

旦那さんが石釜でピザを焼いてくれます。

(後で聞くところによると、

             石釜は手作りだそう。すごーい!)


日替わりメニューのネーミングが

茶目っ気たっぷりで可愛い…

7月は決まっていないのに、

もうすでに決まっているミヨーガが

特に気になる。。。


この時は6月で「ハマカナーヤ」を注文。


ちなみに石釜で焼いたピザのお味は、

生地がモチっとしていて、旬の具材やソースが絶妙に美味しくて

チーズが私好みにトロットロでした。


お腹も満たされ、登る前から大満足の登山なのでした。


実は、お店は11時開店なので、

  もはやこれはお昼ご飯なのでは?

    登山って朝早く行った方がよくない?

と言われてしまいそうですが。。。

私は今回朝ごはんとして。。。


こんな登山もアリだと思います😊


YURINA

いつかティファニーで最高の朝食を。

東京歴約7年の2人の関西人、YurinaとShokoの朝食(だけじゃないかも)食べ歩き徒然、膝栗毛。 いつも食べ物のことばかり考えてる。実は2人とも管理栄養士。 おいしいもので幸せになれる。

0コメント

  • 1000 / 1000